最近、気温の高い日が続いて春の陽気を感じる事が多くなりましたね!
機械か?です。
さてさて、早速ですが春を感じて蕾が上がってきている楽しみなサボを載せていこうと思いますっ
定番の雪晃。
去年植え替えをサボったので花数が少ないかも?
菊水
黄花のマミラリア、crassimammillis
ツルビニのスワボダエ
休眠明け、水を吸って身割れしちゃいました^^;
松露玉
真ん中に褐色の何かが出てきたので、恐らくこれは蕾かと思って見守ってます☆
去年の秋に初購入した苗ですが、なんで2つ目の交配相手を準備し忘れてるんだろうと思う今日このごろ><
誰か花粉の提供ぷりーずっ
春の植え替えの為に苗を抜きあげなくてはいけないのですが、蕾付きのは咲いた後にするか、それともこのまま植え替えちゃうか、、、
春前に植え替えを終わらせるのが理想ですが、天候等で抜き上げ後の乾燥とかが難しい為、春先の開花と植え替えが重なります。
いつもは咲いてからにすることが多いのですが、今回はこのままそっと植え替えちゃおうかと考えてます。
蕾が楽しみですね~
![](http://www.kika1ka.com/wp-content/uploads/2021/01/65efb0e43c51d876fafd07e91ff3e0f30f4399aa.03.2.2.2.jpg)
コメント